[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あー。ボロボロになったインなーの写真を撮っておけば良かったなと今更後悔。
すごい面白いんだボロボロ具合が。
直したい箇所があったからまぁいいんだけどね。
今度からは全てにミシンを掛けようと誓いました。
私的メモ。
残りの作業...
・甚平に紐を付ける
・裾を縫う
・カラコン洗浄
・衣装にアイロン掛ける
・カバンに詰める
結構すぐ出来そうだ。
明日の撮影会でもう1つやる物がやっと決まりました。
愛しの○○です。
愛しのとかバレバレだろ。
変身とかやってくるので明日にはやっと写真載せられるかも。
ずっと写真無いつまらんブログですいません。
問題はやっぱり忍者の足の部分と土方のウィッグと木刀と木刀入れです。
火曜日の撮影会に向けて寝巻着作ってます。
アッチ作ったりコッチ作ったりグダグダだな。
型紙を忍者とかと同じ用にピッチリしたやつでつくったので、ピッチリした甚平になりそうです。
今更やり直し出来ないし、作りなおしたら今度は病人服が作れなくなるので無理です。
と、高杉レイヤーさんに言ったら痩せろと言われたけど火曜日までには無理だろ。
生クリームまだ残ってるもん。
早く食べないと腐るもん。
ところで、先日接着芯を買って来て4着分の衿用に頑張って裁断したのに見つかりません。
動物柄の店の袋に入れた事は覚えてるんだけど、この前見たのは記憶にあって、もしかしたら捨てた…。
電信柱に頭を打ち付けたい気分。
伯母さんと美術館で祭があると行って来たけど…つまらなかった。
伯母さんもつまらな過ぎてショックだったらしく落ち込みながら「誘ってごめん」って謝って来たけど。
明日夢の国(私にとって)に行かないかと誘われてしまった。
すごく行きたい!!
しかし今日徹夜しないと衣装まにあわねー!
返事はまだしてないけど、今日は徹夜です。
やっと忍者の腕のところが出来ました。
いつも型紙作りで夜が更けます。
補強し過ぎなんだよ。
ていうか、ニンジャーホワイト!!
白過ぎ!!
何も見えないんですけどォォォ!!
カメラの明るさ間違えて白飛びした写真撮ったら私は絶対顔面と胸元の黒い奴しか映らないよ。
前の犬のエサスペシャルと宇治銀時丼の器が使い捨て容器だったのでアレだったので、器を買ってきましたらば適当な大きさを買ったのに良い大きさでした(・∀・)♪+.゚
銀時丼は高さを合わせる為に底上げしてるから隙間とか見えて見た目が悪い。
この先まだ使う予定は無いから手直しはまだしないけど、いつか手直ししてホコリかぶらないようにケースに入れて飾りたいよ。
でもどっちも1からやり直したい。
Rもカブト狩りをやりたくなったようでウハウハしてました。
とてつもなく嬉しいよ!!
1人で「カブト狩りじゃー!!」とやるつもりで淋しい気分でいたのに。
Rは色んな新八をやってる新八レイヤー様に影響を受けたみたいです。
私も色んな銀さんをやりたいです。
色んな高杉もやりたいけど、高杉は攘夷・幼少・3Zと4つしかパターンが無いじゃないか!!
記憶喪失銀さんとか坂田さん(職人ver.)もやりたいけどあの作業服は一体どうなってるんだろう…。
ところで未だに8/3の銀土あわせの土方は何をやろうか悩んでます。
隊服はサイズが大きくてブカブカだし、私服も大きいけど私服は手直し出来る。
んーーーーーーーーーーー(*-ω-*)
ジャ●コの黄緑の糸を買ってきて、太い針も買ってきてジグザグ縫いをやったけども、またブチブチ切れて私もマジ切れですよ。
ずっと泣きそうになりながら何回も糸を掛け直して、釜も開けて中を調べて、糸立ての糸を押さえるやつも作ったのに全くダメ。
端処理出来ないとか、もう衣装作り出来ないじゃん!!
だがしかし、お得だから使ってるロックミシンの糸に変えたら直った!!
糸を掛ける所がダメだったのか、糸がダメだったのか。
オクで送料とあわせても5000円↓で買った安物だからか…とも思ったけども出来たからまぁいいか。
これだけ使えたら十分過ぎます。
まだまだ日にちあると思ったらあと2週間しか無いんですね!!
やっべー。本腰入れるか。
母が8/2にねぶた見にいかないかと誘ってきました。
思いっきり前日じゃん。